静態保存蒸気機関車

日本全国には保存されている蒸気機関車がたくさんあります。保存されてから、既に30年近くの年月が過ぎ、荒廃の進んでいるカマもたくさんありますが、中には大切に整備されているものも少なくありません。現役時代の活躍を目にすることができた方々は「あまりにみじめ」と感じられることが多いようですが、現役を見ることができなかった私にとって、往年の姿を思い起こさせることができるモニュメントです。

私が旅行した際に集めた保存状態の良い機関車の写真を公開してみました。まだまだ数が少ないのですが、少しずつ自分の目で確かめてアップしていく予定です。

北海道

c58106.jpg (24519 バイト)

C58 106

釧路市幸公園にあるC58106号機です。厳重に金網が張り巡らされて、撮影しにくいのですが、定期的に清掃されていて大変キレイです。つや消し黒の色がとても現役を感じさせます。元、御召し機です。

59601.jpg (26512 バイト)

59601

名寄市立博物館に保存されています。通称「キマロキ」と呼ばれる除雪編成がそのまま保存されています。後ろにはD51
398も連結されています。96はオープンキャブですが、耐寒用のカーテンもそのまま残っています。前照灯が点灯します。
d613.jpg (36753 バイト)

D61 3

留萌駅から歩いていける見晴らし公園に保存されています。空気作用管と安全弁が磨きだされています。ペンキがやや派手目に塗ってあることが残念ですが、手入れは良く行き届いています。油も定期的にさされているようです。D61はここでしか見ることができません。
9643.jpg (29994 バイト)

9643

札幌ビール園に保存されています。キュウロクの若番で直線ランボードが印象的です。送油管、空気作用管は全て取り去られていて、妙にすっきりとしています。手入れが良くされていますが、全体的な印象は飾り物のようです。
d5147 c57144.jpg (51461 バイト)

D51 47

C57 144 

岩見沢市の公園に保存されています。国道から良く見えます。ひとつの公園に2台の機関車が保存されている大変珍しい例です。前にD51、後ろにC57があり、どちらも耐寒耐雪仕様です。コンディションも良好です。

D51320.jpg (88795 バイト)

D51 320

追分鉄道記念館に保存されています。正しくはこの機関車は動態保存です。これほど大事に保存されている蒸気機関車は日本では見当たりません。毎月2週目と4週目の金曜日に後部に連結されているDLに押されて庫から出てきます。追分機関区OBの宝物です。
d51237.jpg (65313 バイト)

D51 237

苗穂工場に保存されています。注目はC623に向けられていることが多いのですが、苗穂工場製シリアルナンバー1号機です。現役を終えたあと、長らく苗穂工場に放置されていましたが、保存にあたり全検と同じメニューを行って保存されたそうです。内部も含め、コンディションは最高です。
C623.jpg (103583 バイト)

C62 3

いわずと知れた3号機です。苗穂工場に保存されています。写真では荒れているようには見えませんが、手入れがあまり行き届いていないようです。くもの巣やさびが目立ちます。このまま荒廃していくことだけは避けたいものです。
東北上越地区
d51946-01.jpg (175086 バイト)

D51 946

福島県いわき市石炭化石記念館に保存されています。屋外保管ですが、完全に修復されており状態は良好です。
極普通の標準型D51に見えますが、大変希少なものです。
946号機はD51でありながらストーカを装備しています。テンダー形式は7-18・Sです。もうひとつ、外観は完全な標準型に修復されていますが、まぎれもない元戦時型です。戦時型の特徴でもあるメインロッドのビッグエンドが丸型のままでした。写真でもわずかに確認できます。

中部東海地区

d51408.jpg (112888 バイト)

D51 408

小田急線向ヶ丘遊園にある生田緑地に保存されています。専修大学のすぐ裏にあります。屋外保存が残念ですが、定期的にペンキが塗られており、運転室の立ち入りもできないようになっていることから、状態は良好です。
d5186.jpg (76964 バイト)

D51 86

浜松市のフラワーパークに保存されています。国鉄浜松工場製シリアルナンバー1番であり、標準型D51の1号機です。定期的に整備・補修されています。訪問したときは、シートが張り替えられ、空気圧力計も新品が入っていました。
d51777.jpg (42615 バイト)

D51 777

愛知県刈谷市の交通公園に保存されています。保存状態は完璧です。壊されやすい運転室の計器は博物館の中にはずしておいてあります。中津川機関区時代と同じようにナンバーが青に塗ってあります。数年前にナンバープレートが盗難にあい、新聞で取り上げられました。博物館には現役時代の写真や、回送されて来た時の写真があります
c5730.jpg (57391 バイト)

C57 30

静岡県富士市の元吉原小学校に保存されています。機関車ごと建物に収められており、ガラスの仕切りで眺めることができます。見学には許可が必要です。ペンキが塗られていないため、ちょっと古ぼけて見えますが、状態は完璧です
d51943.jpg (129297 バイト)

D51 943

身延線いりやませ駅からすぐの公園に保存されています。運転室は欠品と破損で空っぽ、ヘッドライトにも破損が見られます。しかし保存会による維持管理でとてもきれいに保存されています。ロッドはペンキ塗りではなく磨きだしです。年一回の塗装も行なわれているようです。上屋は大きく錆は見られません。状態はかなり良いといえます。隣にはオハ33が保存されており、こちらも大変良いコンディションです。

 d5189.jpg (49103 バイト)

 D51 89

 豊橋自然動植物公園に保存されています。私が生まれてはじめてみた蒸気機関車です。ペンキは塗られていないため一見手入れがされていないように見えますが、定期的に注油されており、コンディションは最高です。室内の機器にも破損はなく、今後もこの状態を保ってほしいものです。スノープロウは北陸使用のものです。 
d5196.jpg (85488 バイト)

D51 96

碓氷峠鉄道文化村に最近搬入された機関車です。展示にあたりJR工場で分解整備を受けたため、とてもきれいです。ロッドは磨きだしで、今にも動きそうです。前照燈が点灯します。先輪がD51231号機と交換されていますが、この231号機も東京の国立科学博物館に保存されています。文化村一の人気機関車です。
58623.jpg (64362 バイト)

58623

愛知県豊川市の日本車輌豊川製作所に保存されています。日本車輌製蒸気機関車1号機です。工場内に保存されていますが、敷地の外からもその姿は見ることができます。現役に近い塗装で状態も良好です。化粧煙突もそのままです。
c12199.jpg (52486 バイト)

C12 199

長野県塩尻市近くの国道19号線沿いにある「奈良井の宿」に保存されています。C12のデフ付きはレアです。正面から見るとまるでC56です。屋根がないため、さびが心配ですが、訪問したときはペンキが塗られてばかりで、とてもきれいでした。運転室は確認できませんでしたが、ドアがさびで外れていました。 
c57139.jpg (45883 バイト)

C57 139

名古屋市千種区のJR東海研修センターに保存されています。かつての名古屋機関区お召し専用機として準鉄道記念物になっています。煙室戸ハンドル、ランボードの手すりなどお召し装備のまま展示されています。屋外保管が残念です。
近畿・中国地方
c571482.jpg (63927 バイト)

C57 148

大阪の共永興業が保存している機関車です。保存直前に全検をこなしており、その後はごらんの通り屋内保管、しかも定期的に手入れされています。ロッドは磨きだして完全な輝きを保っています。日本一綺麗な静態保存蒸気機関車です。写真はよしろう氏から提供していただいたものです。
c5698.jpg (37208 バイト)

C56 98

大阪の共永興業が長らく保管していた機関車です。コンディションは完璧です。現在は京都府嵯峨野駅前に展示されています。今後の活用は決定していないようですが、動態保存の可能性もないわけではありません。今後も大切に保管して欲しいものです。
c5848.jpg (49910 バイト)

C58 48 

同じく共永興業から寄付された機関車です。ナンバープレートや煙室戸ハンドルは盗難を防ぐためと思われますが外してあります。湧毛線で働いた北海道の機関車です。スノープロウがテンダーに置いてありました。展示のために周辺が工事されています。コンディションは完璧です。 
D51838.jpg (103919 バイト)

D51838

もっとも有名なD51のお召し機です。岡山県の名所、井倉洞に保存されています。手入れ、環境、コンディションともに極上です。私が見てきた静態保存機でロッドが磨きだしだったのはここだけです。しかもステンレスのようにぴかぴかです。厳重に保護されており機関車には触れることができません。
四国地方
iyo-krauss.jpg (107081 バイト)

KRAUSS

伊予鉄クラウスです。正真正銘の本物です。保存状態は完璧です。ロッドは丁寧にメッキ処理されています。運転室のパーツ、銅配管も綺麗に磨かれています。愛媛県松山市郊外の梅津寺パークに保存されています。
九州地方
c5552.jpg (124328 バイト)

C5552

JR吉松駅前に保存されています。運転室内の機器に破損が見られますが、見学用のはしごが取り外されて運転室内に立ち入りができなくなっていました。今後はこれ以上の破損は進まないでしょう。立派な上屋の下で美しく保存されています。
美しいC55のサイドビューを見ることができます。
d51170.jpg (109752 バイト) D51170 JR矢岳駅に保存されています。状態は完璧です。ロッドからは油が滴っています。機関車もすばらしいのですが、矢岳駅舎もまたすばらしい駅舎でした。一見の価値ありです。管理されている方に心から感謝したい気持ちになります。

 c12241.jpg (125074 バイト)

C12241 旧国鉄高森線高森駅前に保存されています。掲載しているほかの機関車に比べて状態は劣るのですが、特筆するべきことはロッドが磨きだしで完璧に手入れされていることです。ロッドの状態はD51838と同レベルです。
残念ながら運転室は破損が進んでいます。小さなデフは保存されてからつけられたものだそうです。